家シーシャのすすめ

シーシャ
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。やぎにいです。
水タバコとも呼ばれるシーシャが自分は好きなのですが、普段はシーシャカフェとかそういうところに行って吸っていたのを新型コロナウィルスの影響とかで外に出る機会が減ってしまったのでついに家シーシャを買って導入してしまいました。

この記事では家シーシャでの買うべきもの、また買うと便利なもの、買ったけど自分は使わなかったものみたいなのを紹介しようと思います。

最後にネット通販でフレーバーやアクセサリーを買うのにおすすめなショップも紹介しようと思います。

※商品リンクすべてアフィはついていないので大丈夫です(なにが?)

家シーシャで必須なもの

シーシャボトル

好きなボトルを買いましょう!自分はShishabucksのMicroを買いました。

Microは全部入るケースが付くのでキャンプとかにも持っていける

Microはこんな感じでトップとかホースとか全部突っ込んで保管できるのでおすすめです。

仮にShishabucksじゃなかったら自分はオデュマンのボトルを買ってたと思います。ガラスボトルキレイだしサイズも家シーシャに丁度いいです。
自分は猫を買っているので仮に倒された時ガラスボトル割っちゃうのが怖いのでやめました。エジプシャンボトルとかだと尚更割れやすそうですね。

そういう理由で背が低いかつガラスじゃないボトルということで選定。

301 Moved Permanently

買うときは公式から買うのが1番安いです。ただしちょっと届くまで時間がかかるのが難点。(中国からEMSで送られていきます)

トップとヒートマネジメントシステム

このボトルの上についているのがトップとヒートマネジメントシステム(HMS)です。

自分はQuasar RAASというものを買いました。家シーシャの先輩からおすすめされました。
ガラストップなので見えるのが可愛いです。

https://www.quasar-shisha.com/en/thermic-heads/18-quasar-raas-3701224200067.html

これはトップとHMS(とはいえ開閉はできない)ので調整は炭の数とか置き方になります。
開閉で強さ調整したい場合はオデュマンのイグニスとかが安定だと思います。

HMSは必須じゃないと書かれているところが多いですが、アルミホイル張って穴開けて炭置くのは難易度が高いのと大変なのもあるので家シーシャでは必須としても良いと思っています。

炭とトング

炭はBBQ用の炭じゃなくてココナッツ炭とかシーシャ用の炭にしましょう。一酸化炭素中毒になります。

自分はCOCOTOKYOのフラット炭を使ってます。

トングも必須です。炭を手では持てないし、箸も落とす可能性があるのでトングで持ちましょう。
自分はTokyo Shishaのトングを買いました。

Tokyo Shisha - ドリトラトング
手軽に素早く購入できる!シーシャ通販サイトTokyo Shishaなら水タバコ・シーシャ用品の種類が豊富!ドリトラトングなら細かい炭の調整も楽にできる!

フレーバー

当然フレーバーも必要です。好きなものを買いましょう!最後におすすめのネット通販ショップを紹介します。

シーシャカフェ・シーシャバーでも物販としてフレーバーを売ってくれるお店もあるので、行きつけのお店があって物販とかやってるときはそこで買うと到着を待たずに楽しめます。あとお店で楽しんだフレーバーを買うとかも出来て大変良いです。

あると便利なもの

片手鍋(ミルクパン)

炭を運ぶときに炭を入れましょう。もっと小さいミルクパンでも良いと思います。

家シーシャ最大の敵は炭を落とすことです。床に落として敷金が返ってこないとか辛いので気をつけましょう。

鍋敷き

シーシャ本体をおいたり、鍋をおいたりすると便利です。

自分はよくこの時期ボトルに氷を入れるのでボトルが汗かくのですが、ビチョビチョにならないです。

自分は洗えるシリコンのを使っています。

ここで敷いてるのがそうです。

電気コンロと網

炭への火入れですが、ガスコンロとかレンジとか色々ありますが、ガスコンロの場合はカセットコンロを使わないと温度センサーで止まったりします。

シーシャカフェとか行ってもだいたい電気コンロとかなのでおすすめです。

自分はそれに網を乗せておいてます。電熱線の寿命を伸ばすためです。

自分はこんな感じで換気扇の下で炭焼きしています。お店だと炭替えしてくれますが家シーシャだと全部1人でやらなきゃいけないのが難点ですね。

炭壺(火消し壷)

終わった灰や炭を入れるのに便利です。

そのまま水をかけてもいいですが、一旦温度下がるまで入れるのがおすすめです。

マウスピース

これは完全にあるとなんかテンションが上がるのでおすすめって感じです。

あとはShishabucksがホースを掛ける部分がないので首からストラップとマウスピースを掛けておけば手を離してもホースが落ちなかったりします。

自分はSmokie Bearのマウスピースを買いました。(高かったけど……)めっちゃ一目惚れで買いました。

ストラップは自分がよく行くシーシャカフェの神保町シーシャカフェ ベー太さんのストラップです。かわいい。https://shishabeta.com/

買ったけど使っていないもの

防炎シート

下に炭を落としたときもこいつに落ちれば大丈夫です。上でも書きましたが、炭を落とすのが1番辛いのでこれを用意しました。

が、ちゃんと鍋とかで運んでいたら落とすことがないので使ってないです。

というのをシーシャ吸いながら書いていたら机の上に落としたので次から使います。使わなかったものにあげましたが次から使います(大切なことなので2回言いました)

おすすめネット通販ショップ

フレーバーの通販サイト、色々あるのですが個人的な選定基準として

  • 日本で発送(待つのが辛い)
  • クレジットカードで決済ができる

という2点で以下のサイトを使っています

  • Tokyo Shisha https://tokyoshisha.com/ アクセサリーが豊富です。Azureのフレーバーの正規代理店です。
  • L.A. Shisha https://lashisha.shop/ フレーバーが豊富です。Eternal Smoke, Social Smoke, Trifecta Starbuzzの代理店です。Eternal Smokeは国内唯一の独占権を持ってる販売サイトなので買うならココ。
  • kagaya https://www.kagaya-smokeweb.com/ 結構他で品切れになっているフレーバーがあります。自分はFMLをココで買いました。

まとめ

朝起きたり風呂上がりにシーシャが吸えるので家シーシャおすすめです。ただ、やっぱりお店のクオリティに近づくには相当時間がかかりそうなのと炭交換をしてくれるという体験はお店でしか味わえないのでお店にも通い続けます!

あとフレーバーも個人で買うには限界がある(100gで3,500円とかするし、保管も大変)のでお店はやっぱり大切です。みなさんもホームのシーシャカフェを見つけましょう。